半年ほど更新ができずに、申し訳ありませんでした。
その間に、「緊急プラン」はバージョン3まで出され、少なくない市民の反対の声で一定の修正は余儀なくされていますが、市民の福祉を削り、箕面森町や彩都、北大阪急行の延伸などの大規模開発に市民の税金を投入していく方向性は変わっていません。
また、久しぶりの与党市長ということもあり、倉田市長の提案が議会での深い議論もなく通っていく傾向を強く感じます。そのせいか、最近は倉田市長サイドからトップダウンで市政の方針が下ろされてくる場合が多くなってきたように感じます。
この箕面市を作っているのは、私達市民です。やはり、普通の市民が繋がっていき、その声が市政に届くような、そんな箕面市をつくっていくことが何よりも大切だと痛感します。私達もそれぞれが仕事を持ちながらの活動ですが、「みんなの箕面」を立ち上げた初心を忘れず、さまざまな市民をつなげる「ハブ」として、これからも活動を広げていきたいと思います。
その活動の一環として、ネットを利用しての繋がりも模索していきたいと考えています。そこで、今いろんなメディアに取り上げられているTwitterとfacebookに登録してみました。すでに、Twitterでは多くの方にフォローしていただいています。
倉田箕面市長は個人ブログも早くから開き、今はTwiterのアカウントも持って日々「つぶやいて」います。私達は、「公人」である市長が市政に関する感想や考えを個人的にブログやTwitterで流すことは、その内容も含めてもっと吟味されるべきだと考えています。しかし、自分の考えを広げるには便利なツールであることは確かです。
私達「みんなの箕面」としても、食わず嫌いにはならず、メリットを生かしつつ、積極的な利用を今後検討していきたいと考えています。
Twitterとfacebookへのリンクは、このブログのトップページの右側に貼ってありますので、是非多くの方のフォローをお願いします。
「緊急プラン」に限らず、いろんな事業が市民の声を無視して、市長の方針という一言で強行されようとしています。
箕面市の主人公は、私達市民であるということを再確認しつつ、その声が反映される市政の実現に向けて、できることからやっていきたいと思います。
「みんなの箕面」の第2ステージの始まりに、ここを訪れてくださった皆さんのご支援を心からお願いいたします。
Recent Comments